毎日、時間が経つのが早い・・。「あっ」という間に時間が過ぎてしまい自分の時間がないと気づいた今日この頃です・・・。
30代~40代にかけて女性は「仕事、家事、出産、子育て・・・ 」などで非常に忙しくなります。
なかなか肌の手入れにまで意識がいかないというのが現状です。
最近では、普通なのかもしれませんが、働きながら子育てを行うワーキングマザーが増えています。

そんなある日、鏡を見ていると、突然、シミができている・・と気づくことがあります。
非常にショックです。

そんな30代に突入するといろんな肌トラブルが浮上してきてしまいます。
30代~40代女性の肌の手入れに掛ける「時間と金額」について

この年代の、毎日のスキンケアに掛ける時間と1ヵ月あたりのスキンケアに掛ける金額を調べてみました。マイナビニュースの調べによると、
毎日のスキンケアに掛ける時間が「10分以下」が最多で73.2%。次いで「30分以下」が26%、「1時間以上」が8.8%という結果に。次に「1カ月でスキンケア化粧品に使っている金額」は、「1万円未満」が85.2%でトップ。「1万円以上2万円未満」が10.4%、「2万円以上3万円未満」が2.8%、「3万円以上」が1.6%という結果になった。
https://news.mynavi.jp/kikaku/20151009-a006/ (250人の女性へアンケート)
スキンケアに掛ける1日の時間:10分以下が73.2%
スキンケアに掛ける1ヵ月の金額:1万円以下が85.2%
この結果を見ると、30代~40代の女性は肌の手入れに掛ける時間の余裕がないことが分かります。

このように忙しい30代~40代の女性の方は自分は、どの化粧水や美容液が合うのか分からないと感じている方や、子育てにお金が掛かり、金額的にもなるべく負担が少ない方がいいと感じている方もいます。
そのような時は、まずお試しサンプルやトライアルキットから試してみるのも良いかと思います。
自分の肌質・肌年齢に合う化粧品を選んでいきましょう!
30代後半からの肌の手入れ「自分に合う化粧品の見つけ方」を紹介
突然できたシミについて
30代~40代となる肌のターンオーバー(新陳代謝)が鈍くなってしまい、シミの原因であるメラニン色素が剥がれなくなり、シミになっていきます。

シミへの対処法
シミができたら、もう消えないというわけではありません。
数万~数十万円で美容皮膚科でのシミ取りレーザーなどもあります。
やる気と根気次第で手入れをすれば限りなく目立たなくすることも可能です。
ここで重要なのが、
シミには美白より保湿です。
例えるなら、洋服にシミが付いていきなり漂白はしません。
まずは、水に濡らしてシミを薄くします。シミにはまず「水分」です。
人の肌も同じで、クレンジング・化粧水・美容液・ローションでしっかり保湿をしていかなくてはなりません。
必ずしも高い化粧水・エステが良いとは限らない

高級化粧水やエステを否定しているわけではありませんが、美肌は化粧水やエステで手に入れられるものではありません。
日々の生活習慣が重要になってきます。
毎日の食事の栄養バランス、運動、たばこを吸わない、お酒を控える、睡眠・・・など。
どんなに高い化粧水や高いエステに通っても、それを吸収する肌の状態でないと全く意味がありません。
30代~40代の肌の手入れの基本は「保湿」

洗顔の後、入浴の後にすぐに保湿をすることが大切です。

洗顔後や入浴後は水分が蒸発し、乾燥しやすくなっています。
化粧水で肌をに水分を与え、柔らかくして美容液、乳液、クリームなどで保湿成分を補います。
30代~40代の肌の手入れはどうしてる?(みんなから情報を集めてみました。)

・みんな30歳をこえてからの肌の手入れってどうしているのか?
・肌の手入れ方法は、20代の時とは違うのか?
引用元:@コスメ

クレンジング、洗顔はゴシゴシこすらず丁寧にすることとぬるま湯で汚れを優しく洗い流して、皮膚を刺激しないようにしています。クレンジング前にホットタオルで肌を温めておくと、スチーム効果で皮膚が柔らかくなりますよ。お風呂上りにはセラミドやプロテオグリカンやヒアルロン酸などの成分が入ったマスクやクリームでたっぷりケアしています。

基礎化粧品は、多少高くても自分に合ったものを使っています。

20代半ばから外に出る時は、日傘をつかっています。洗顔で、顔の肌はごしごししていません。休日はノーメイクです。

元々、肌は生まれ持ったものかもしれませんが、自分の肌に合ったスキンケアを心掛けています。

それなりにお金をかけてる。

化粧品は薬ではないので投資しすぎないようにしています。肌は食べ物や運動で変わると思いますよ。20代前半は生物学的に無理でも、たんぱく質やビタミンをしっかりとり、水分をこまめに飲み、睡眠、運動、日焼け厳禁、遺伝で肌の厚さは決まっていますが、ベストな状態を保つようしています。
・クレンジング、洗顔は丁寧の行い(ゴシゴシしない) ぬるま湯で洗い流す
・入浴・洗顔後の保湿
・自分に合う化粧品を使う
・外出は日傘を使い、紫外線対策
・それなりにお金を掛ける
・化粧品は薬ではなく、そこまで投資しすぎない。(基本の基本は水分を小まめ摂取、睡眠、運動、食生活)
上記のことを見ても、とびっきり変わったことはありません。クレンジング・洗顔を丁寧に行い、ぬるま湯で洗い流し、入浴・洗顔後は保湿を行うことがポイントです。
自分に合った化粧品を探しだすということも重要なポイントです。
お試しコスメから試してみることを
↓おすすめします↓
コメント