
30代後半にもなると、毎日きちんとケアしているのにお肌の悩みが増えた、なんてことありませんか?
シミ、シワ、毛穴……。あれもこれも対処しなければならなくなると「もうだめだ……」なんて、きれいを諦めてしまうことも。
ですが、肌悩みに最初から全部対処しようとしても一度には到底無理な話。

一つずつきちんと向き合っていくこと、それがアラフォー女性には求められます。
まず目指したいのは「なんかきれい」と言われるような透明感のある肌作りです。
芸能人であれば、りょうさんや、松雪泰子さんのような質感の肌がお手本です。
今回はそんな透明肌へとアプローチするおすすめのコスメと使い方についてご紹介していきます。
ターンオーバーケアの鈍るお肌にはこれ!ポイントは優しくケアすること

女性は35歳を境にあらゆるお肌の悩みが現れてくると言われています。たるみや、シミ、しわが増え、鏡を見るたびに老いを実感する日々は辛いものがありよね。
これにはお肌のターンオーバーが若いころと比べて鈍っていることが考えられ、蓄積や滞留を招くためです。
エラスチンやコラーゲンは放っておくと「黄ぐすみ」のもととなり、肌の透明感をなくす一因。30代からはこの“角質ケア”をお肌に取り入れるようにしましょう。
そうすることで後に入る化粧水や美容液の浸透をダイレクトに作用させ、くすみをしっかりとケアしていきます。おすすめのコスメは“イプサ スキンクリアアップローション”。
ごしごし落とそうとせず、コットンで週一回程度、優しくふき取るようにして使います。
黒いポツポツ…毛穴の大掃除「コットン」を上手に活用

毛穴は若いころからあったけれど、年齢を増すとともに詰まりが悪化し、症状がひどくなるのもアラフォーの宿命ですよね。
いつまでも居座り続ける毛穴と戦うのは辛いものがありますが、透明感に毛穴レスはマスト。毎日でもOKですが、定期的に毛穴の詰まりをきちんと取り除くことをしていれば、毛穴は徐々に小さくなっていくでしょう。
毛穴にはピーリングも効果的ですが、敏感肌であったり、ピーリング自体恐いという人もいることでしょう。
そんなときはコットンを上手に利用することで、角質ケア効果が期待できます。
コットンを用いたおすすめのコスメは“アルビオン シーバムコントロールエッセンス”。こちらは下から上に向かって引き上げるようにコットンをさっと滑らせるようにしてください。
「さっぱり」と「しっとり」化粧水は使い分けてたっぷりとあたえる

シワと毛穴、相対する二つの悩みが混在するのは30代後半女性の悩みの代表格でもあります。ただシワには保湿というのはわかるのですが、毛穴にはしっとりタイプの化粧水は合わないこともあります。
ただ、どうせ肌の上で混じるのだからと一つの化粧水を使っているだけでは、悩み別に対処できているとは言い難いかもしれません。
自信のあるアラフォーを目指すには、まずはしっとり化粧水をたっぷりと。しっかりと浸透させたあとで、さっぱり化粧水を部分的にコットンや手でつけるようにしましょう。
さっぱり化粧水のおすすめは、美白ケアも一緒にできる“エリクシールホワイト クリアローション TI”。毛穴が目立ちやすい鼻や、頰はシミもできやすいので日頃からのケアが何よりも大事です。
また、しっとり化粧水のおすすめはプチプラでばしゃばしゃ使える“無印良品 化粧水 敏感肌用 高保湿タイプ”です。ハンドプレスでじっくりと潤いを補給しましょう。
悩みが増える30代後半にかけては、今までとは違いお肌のお手入れもステップアップする必要があります。
あなたもこの機会にお手入れを強化すると共に、透明肌を手に入れませんか。
化粧品選びに不安がある方は、自分の肌年齢、肌質に合うものを選びたいですよね??そんなときは、サンプルやお試しトライアルキットから試してみることがおすすめです。
お試しコスメから試してみることを
↓おすすめします↓